つくば・土浦市のジュニアサッカースクールを紹介!!!!
トラウムトレーニングつくば校

トラウムトレーニングつくば校の特徴
本当の意味で自由にサッカーを楽しんでほしい
「もっとサッカーがうまくなりたい」
そんな選手たちの想いに応えるために、トラウムトレーニングは誕生しました。
長年にわたり指導現場に立ち続けてきた風間八宏氏が追求してきた、
「本当にサッカーがうまくなるための指導技術」をベースに、
経験豊富な指導者たちが日々選手一人ひとりに真摯に向き合い、共に成長を目指しています。
“トラウム”とはドイツ語で「夢」を意味します。
私たちが目指すのは、夢のようなトレーニングではなく、
選手たちの“夢を生み出す”ための本質的なトレーニングです。
トラウムトレーニングつくば校のクラス
活動曜日 | 時間・クラス |
---|---|
月曜日 | 18:00〜19:30 通常クラス 18:00〜19:30 キーパーコース |
水曜日 | 17:30〜19:00 通常クラス |
金曜日 | 17:30〜19:00 通常クラス |
※トラウムトレーニングつくば校は、小学生~大学生の選抜選手が一緒にトレーニングをする「風間八宏監修・ジャパンスペシャルトレーニング(スペトレ)」に所属しているため、選ばれた選手はスペトレに参加することもあります。
通常クラス
「サッカーがうまくなりたい」「サッカーをはじめたい」というみなさんをお待ちしています!どこにいっても必要な技術にこだわり、個人が“本当にうまくなる”ためのトレーニングを目指していきます。現在のサッカーレベルは関係ありません。みんなでサッカーを楽しもう!
キーパーコース
月曜日の通常クラス内でゴールキーパーコーチとトレーニングをします。ゴールキーパーにも必要な足元の技術はフィールドプレーヤーと一緒に練習し、最後に行われるミニゲームでは幅広い年齢層の選手を相手にゴールキーパーに入ります。
対象学年
【通常クラス】
5歳~18歳・男女
【キーパーコース】
小学5年生以上・GK・男女
※小学4年生以下の方はご相談ください。
トラウムトレーニングつくば校のレッスン月謝価格の目安
トラウムトレーニングでは、年会費と月会費の支払いが必要になります。
年会費
年会費 |
---|
8,800円 |
入会月 | 入会金 | 入会月 | 入会金 |
---|---|---|---|
4月 | 8,800円 | 10月 | 5,500円 |
5月 | 8,250円 | 11月 | 4,950円 |
6月 | 7,700円 | 12月 | 4,400円 |
7月 | 7,150円 | 1月 | 3,850円 |
8月 | 6,600円 | 2月 | 3,300円 |
9月 | 6,050円 | 3月 | 2,750円 |
※入会初年度は、入会月によって年会費が異なります。
月謝
回数 | 1人目 | 兄弟2人目以降 |
---|---|---|
週1回 | 6,600円 | 3,960円 |
週2回 | 9,900円 | 5,940円 |
週3回 | 12,100円 | 7,260円 |
兄弟割引について
トラウムトレーニングでは、兄弟2人目から通常料金の4割引きになる、兄弟割引を適用しています。ご兄弟のクラスが異なる場合、会費の安い方が割引対象です。
トラウムトレーニングつくば校コンセプト
代表の風間八宏氏から長きにわたり直接指導を受けてきた指導者が中心となり、
どこへ行っても自由にプレーするための“武器”となりえる【技術】を、丁寧に、こだわりをもって伝えています。
「ボールを扱う技術」「体を扱う技術」「頭を扱う技術」の3つの技術が、選手として成長していくうえで重要な要素だと考えています。
選手一人ひとりの中でこの3つを大きくし、バランスの良い状態でプレーできるようになることが大切です。それぞれの技術は伸びたり、崩れたりしますが、それがこの三角形を膨らませるチャンスです。
このサイクルを繰り返し、常に正三角形を大きくしていくことを意識しています。
トラウムトレーニングつくば校の口コミ

自分の苦手なドリブルを何度も繰り返して練習するなど、自主性、主体性などが身についたように思えます!!

選手間の競争もあって、真面目に練習ができている。集中力や人への思いやりも強くなったと思います。
引き続き、トラウムトレーニングでサッカーを学び、成長してほしいです。
トラウムトレーニングつくば校の情報
トラウムトレーニングつくば校
♦月曜日
18:00〜19:30 通常クラス
18:00〜19:30 キーパーコース
♦水曜日
17:30〜19:00 通常クラス
♦金曜日
17:30〜19:00 通常クラス
【実施会場】
■セキショウ・チャレンジスタジアム
(住所:茨城県つくば市山木1562番地 )
※人工芝のサッカーグラウンドです。
※スパイクの使用は可能です。
※無料駐車場あり。
■新治運動公園
(住所:茨城県土浦市藤沢801番地1 )
※人工芝のサッカーグラウンドです。
※スパイクの使用は可能です。
※無料駐車場あり。
公式サイトはこちらから
▼
クーバー・コーチング・サッカースクールつくば駅前校

クーバー・コーチング・ジャパンの特徴とプラン
『個の技術』を高めるサッカーの塾
クーバー・コーチング・ジャパン6つの特徴
Skill UP:個人の技術を最大限に伸ばす
Super Technique:スーパースターたちのテクニックが身につく
Rule:子ども1人にボール1個が原則
Program:サッカー選手の基礎をつくる綿密なプログラム
Step by Step:こどもの発育に合わせたStep by Stepの練習メニュー
Instruction:各自のペースにそった指導で、上達が実感できる
ひとりひとりの個性を尊重しつつ、上達へと導いていきます。
レッスン月謝価格の目安
クラス | 週1回 | 週2回 |
---|---|---|
U-6(年中・年長) | 6,380円 | 10,208円 |
U-9(小学1~3年生) | 8,250円 | 13,200円 |
U-12(小学4~6年生) | 8,580円 | 13,728円 |
・入会金5,500円
・年会費13,200円(1,100/月)
※年会費(初期登録・保険含む)は入会時に月割りで一括振込みとなります。
例:9月入会の場合7,700(7ヶ月分)
コンセプト・特徴
クーバー・コーチングは「世界№1のサッカー指導法」です。
「クーバー・コーチング」とはFIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(ヨーロッパサッカー連盟)をはじめ、フランス、ブラジルなどの各国サッカー協会、世界の有名選手、著名な指導者から高く評価されているサッカーテクニック指導法です。
あらゆるものを即座に習得してしまう「ゴールデンエージ」の年代に技術をしっかり身につけ、試合でテクニックを有効的に使えるようにトレーニングを行います。
また安全に楽しくプレーするためのノウハウと設備を備えたスクールとして、スクール生にヘッドガードを配布し、けがの予防や対処を徹底しています。
クーバー・コーチング・ジャパンの口コミ

テクニックの覚えが早いので、クーバーさんにしてとても良かったです。他のお母さんたちとの輪もいい感じなので、とても満足しています。

担当コーチがとても熱心に指導してくれるので、子どもも真剣にレッスンを受けています。
家では結構のんびり屋さんなのでびっくりしています
クーバー・コーチング・ジャパンスクール情報スクール情報
クーバー・コーチング・ジャパンつくば駅前校
【実施会場】
Z FUTSAL SPORT つくば
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-6-1 トナリエつくばクレオ屋上
公式サイトはこちらから
▼

malvaサッカースクールつくば校

malvaサッカースクールの特徴とプラン
malvaのコーチングの基本は人間としての成長を第一に考える
子供の数だけ正解がある。
私はこれまでmalvaを通じてたくさんの子供たちを見てきました。それぞれに得意なところ、苦手なところがあって、どの子もみんな個性があり、可能性に溢れていました。
malvaはサッカースクールなので、当然、サッカーの技術を上達させます。しかし、もっと大切なのは、サッカーというスポーツを通じて、子供たちが自分自身と向き合い、相手をよく理解し、どんな状況でも自ら考えて行動できる「人間力」を身につけさせてあげることだと考えています。
まだまだ多くの指導者は、「自分たちの正解」を押し付けてしまっているように感じます。子供の数だけ個性があり、それぞれの正解があります。指導者はそれぞれの可能性を見いだし、引き出してあげるように努めるべきです。
malvaという環境が、これからも多くの子供たちの可能性を引き出し、人間的な成長の場となれるように、大切な「基本方針」を以下にまとめました。
malvaサッカースクールのメソッド
Concept 01:「子供の時間」で考える。
Concept 02:子供の変化を見逃さない。
Concept 03:常に上を考える。
Concept 04:よきデモンストレーションを行う。
Concept 05:個性を理解する。
レッスン月謝価格の目安
クラス | 週1回 | 週2回 |
---|---|---|
チャイルド U-5.6 (年中5歳〜年長6歳) | 5,300円 | 8,560円 |
Jr.1 (小学1〜2年生) | 6,600円 | 11,200円 |
Jr.2 (小学3〜4年生) | 6,600円 | 11,200円 |
Jr.3 (小学5〜6年生) | 7,260円 | 12,520円 |
テクニック (小学1〜6年生) | 3,630円 |
・入会金5,500円
・年会費6,600円
・ユニフォーム代13,750円
※年会費は5月以降月割り料金となります。(1ヶ月¥550)
入会した月から3月期までの合計金額になります。
コンセプト・特徴
malvaサッカースクールは「1人の人間として成長できる」教育の場であることを大事にしています。
「育てる」事を第一に考え、親がかりで何でもやるのではなく、子供が一人の人間としてそれぞれの年齢に応じた「自立」を サッカーというスポーツを通して目指す”場”と考えています。
子供たち一人一人の個性、能力にあわせ、それをうまく引き出し てあげることがこのクラブの役割です。マルバサッカースクールは人間の成長を第一に考えた教育の場として存在しています。
子供たちをいかに人間として成長させるかが大事なのです。
すべての子供たちは努力次第で一流の道へのチャンスはあります。 当スクールでは、日々子供たちと向き合い、見抜く努力をし、素晴らしい未来を掴む環境創りを常に目指しています。
malvaは日本サッカーの概念に不足していた ボールを「運ぶ力」を確実に身につけます。
malvaサッカースクールの口コミ

細かな技術を含め、人との関わり方やコミュニケーション能力も学ばせていただける、素晴らしいスクールだと思います。

サッカーが大好きだったのが、より好きになった。
よく考えてプレーすることが増えた。コーチの指導がとても丁寧でわかりやすいです。
malvaサッカースクール情報
malvaサッカースクールつくば校
◆毎週月・火・水・金曜日
※詳細は公式サイトをご参照ください。
【実施会場】
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目6-1 トナリエつくばスクエアクレオ屋上
Z FUTSALSPORT つくば店
公式サイトはこちらから
▼
BLOSSONサッカースクール

BLOSSONサッカースクールの特徴とプラン
BLOSSONサッカースクールでは、経験豊富なプロのコーチ人たちが、サッカーを通じて日常生活で大切な挨拶や仲間を思いやる気持ち、コミュニケーションの向上、夢や目標に向かってチャレンジする気持ち等、たくさんの経験を積んでもらえるよう心掛けて指導しています。
レッスン月謝価格の目安
クラス/対象 | 曜日 | 定員 | 時間 | 月会費(税込) |
---|---|---|---|---|
幼児クラス 年長 | 月・火 | 各10名 | 16:00~ 17:00 (60分) | 週1回¥4,400 |
通常クラス 1~2年生 | 月~金 | 各14名 | 16:00~ 17:00 (60分) | 週1回¥6,600 週2回¥8,250 |
通常クラス 3~6年生 | 月~金 | 各24名 | 17:10~ 18:20 (70分) | 週1回¥6,600 週2回¥8,250 |
GK通常クラス 3~6年生 | 火 | 20名 | 17:10~ 18:20 (70分) | 週1回¥6,600 週2回¥8,250 |
1~2年生強化クラス 1~2年生 | 木 | – | 17:10~ 18:20 (70分) | 週1回¥6,600 週2回¥8,250 (通常クラス併用) |
セレクトクラス 4年生 | 月 | – | 17:10~ 18:20 (70分) | 月会費 +¥1,650 |
セレクトクラス 5~6年生 | 火 | – | 18:30~ 19:50(80分) | 月会費 +¥1,650 |
セレクトGKクラス 5~6年生 | 火 | – | 18:30~ 19:50 (80分) | 月会費 +¥1,650 |
※強化クラス、セレクトクラス・・・コーチの推薦/認定により入会出来るクラスです。※スポーツ保険(年間¥950)が別途かかります。年度更新の際は¥800となります。
■年会費
入会月 | 4月~5月 | 6月~7月 | 8月~9月 | 10月~12月 | 1月~3月 |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | ¥10,000 | ¥8,000 | ¥6,000 | ¥4,000 | ¥0 |
コンセプト・特徴
子どもの身体の基礎を高める。
脳力から能力へ元プロサッカー選手の経験から考える子どもたちの成長へのアプローチ
誰がどこで花を咲かせるかは、誰にもわかりません。大切なのは花の部分ではなく、地面に隠れているものです。足元をしっかりみる。そういう指導をしていきたいと思っています。子どもの頃の身体の基礎づくりはとても重要です。体感する事で出来る脳のトレーニングもその中の一つです。心、身体の基礎レベルを上げる事が日本のスポーツへの発展には重要です。たとえ、自分が目指したところではなくても、一人一人の新しい道が見えてくるはずです。どの場所にいようが関係ありません。環境と考え方一つでレベルアップは可能です。大切なのは自分がどうなりたいのか、目標を持って取り組む事です。最後に、「自分の目標を自分で決め、その道を自分でつくる。」そのような目標へ向かう道づくりの楽しさを、子どもに伝え、夢を全力でサポートしていきたいとスタッフ一同思っています。
BLOSSONサッカースクールの口コミ

コーチはピリッとしていて、習っている子どもたちも、皆サッカーが好きなことがよくわかります。集中して取り組んでいると思います。

高学年の子たちは保護者に挨拶をするように教えられているのか、マナーが良く、ミニゲームもコーチの声かけがとても良いのでいい雰囲気だと思います。
BLOSSONサッカースクール情報
BLOSSONサッカースクール
◆毎週月~金曜日
※詳細は公式サイトをご参照ください。
【実施会場】
茨城県つくば市東光台3-20